人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山風屋敷林でのスローライフ生活記録。摘み草、スローフード、ときどき手作り木工を楽しんでいる岩手のおばさんです。以前の木工ブログhttp://aisarikicc.exblog.jp/                 


by tsumiki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カヤの実 拾いました~ ♪♪   

               いや~! 急に寒くなっちゃいましたねぇ~
              日中の気温も15℃と、秋めいたと言うより
                  晩秋の気温? の感があります


             お彼岸参り帰路、二子方面へと車を走らせ・・・ドライブ
  小鳥崎の天然記念物に指定されたいる「カヤ(榧)の木」が妙に・・・気になったのです

     このカヤの木は、樹周6.3m、樹齢600年のカヤで、昔150㎏もの実を実らせ・・・
   凶作の年は飢饉食として貴重されたカヤ、飽食の時代の昨今は拾う人もなくなっている

     樹勢が衰えたとはいえ、なんと! 周り一面に落ちているではありませんか?
カヤの実 拾いました~ ♪♪   _c0204740_13481096.jpg


        拾いきれない程、散乱しているカヤの実・・・そうだ、拾っていこうよ!
カヤの実 拾いました~ ♪♪   _c0204740_13481666.jpg


                   つれあいにも手伝ってもらって・・・
           15分で袋が重たくなったので、名残惜しいけど・・・終了
カヤの実 拾いました~ ♪♪   _c0204740_13483890.jpg
 

                 二人で拾ったカヤは12㎏ありました  
             およそ、この5~6倍は落ちていると思われます
    今年の実は豊作・・・昨年受粉したもので、2年の妊娠期間を経過したものです

     クルミと同じで、そのまま緑の仮種皮を腐らせてから、洗っても良いのですが、
                 tsumikiは先に緑の皮を剥いて・・・
            灰汁に1週間ほど浸け込んで、ヤニと渋み除去します 
カヤの実 拾いました~ ♪♪   _c0204740_13561446.jpg


≪1週間ほど浸けこんだら≫
・実を綺麗に洗って・・・
天日干し(殻同士がぶつかると、カラカラと音がするまで3日間ほど)
紙袋に入れて保存する(ブリキ缶は呼吸しないから、不可)

≪食べ方≫
フライパンで炒って、ナッツとして食べたり、
クッキーの中に入れたり
・ペースト状にして、餅に掛けて食べたり・・・と、tsumikiの大好きなカヤの実なのです

≪薬効と成分≫
頻尿、夜尿症といった症状に対してその改善
オレイン酸が豊富で健康効果が高い油のひとつなのです

先人は、冬場の保存食とし、カヤの実からの油を食用油、整髪油、灯油として使用されたという
カヤ油は徳川 家康公が愛した天ぷら用の油で、魯山人もその油を愛したと言われている
カヤ材は囲碁盤・将棋盤に加工されると、高級盤として値がつくようです

≪弘法大師伝説≫
標板に書いてある説明によると・・・
昔、弘法大師が北上川の対岸に渡る舟を待つ間に、弘法大師の数珠一つを埋めたものが、
小鳥崎のカヤとして育ったもので、数珠の糸通しの穴があると言う050.gif 
             左右の点       見つけられますか?  
カヤの実 拾いました~ ♪♪   _c0204740_15363475.jpg

           しかし、どのカヤにも、その数珠の糸通しの痕が見られるし、
                 弘法大師伝説も多いと聞く(´▽`*)アハハ 
by tsumiki83 | 2012-09-24 15:59 | 保存食